-
仁和寺でお花見!・・・よりお団子?
春の訪れが近づいてきた頃、くしゃみが止まらない葵を見て、マッチャが心配そうに... -
京都七福神めぐり定期観光バスツアーで初詣!メリットとデメリットは?
京都の初詣といえば、伏見稲荷、平安神宮、八坂神社などへの参拝が有名で、三が日... -
かわいいデコ八ツ橋ニキニキ/nikiniki 2019年の画像メモ
聖護院八ツ橋発のnikiniki(ニキニキ)のデコ八ツ橋熱は、まだまだ冷めません! 今... -
かわいい八ツ橋ニキニキ/nikiniki 2017年の画像メモ
見た目の可愛さに惹かれ、2016年から買い始めたnikiniki(ニキニキ)の生菓子。毎... -
ニキニキのヤツハシシリアルが美味しい!食べ方いろいろアレンジ集
京都伊勢丹の期間限定ショップで購入したニキニキ(nikiniki)の「ヤツハシ シリア... -
かわいいデコ八ツ橋ニキニキ/nikiniki 2016年7~12月の画像メモ
nikiniki(ニキニキ)は、聖護院八ツ橋から誕生した新しい八ツ橋ブランドです。201... -
亥年(いのしし年)の初詣は猪の狛犬がある京都のお寺や神社へ参拝!
2019年は亥年(いのしし年)です。12年に一度の亥年ですから、猪が狛犬となってい... -
京都の護王神社のお守りの値段は?買える時間と通販の有無についても
京都にある護王神社は、足腰の守護神として有名です。自分の健脚のためにお参りし... -
ニキニキ八つ橋の通販や予約と営業時間など店舗情報まとめ
ニキニキの八ツ橋の通販方法や予約の有無、営業時間や場所についての店舗情報など... -
かわいいデコ八ツ橋ニキニキ/nikiniki 2018年の画像メモ
老舗ブランドの聖護院八ツ橋から、2011年に今までとは違う食べ方を提案する新たな...