-
葵祭2024の斎王代は?歴代の斎王代一覧と決め方の基準について
京都で5月の一大イベントといえば葵祭。 その主役を飾るともいえる斎王代が発表さ... -
京都観光の穴場でお寺や神社以外といえばどこ?社寺がつまらない人へのおすすめスポット5選
京都観光穴場で、お寺や神社以外のおすすめスポットについてご紹介します。 お寺や... -
村上隆もののけ京都はふるさと納税できる!トレーディングカードとチケットとグッズ付き!
京都市京セラ美術館で開催されている村上隆もののけ京都は、ふるさと納税でチケッ... -
GODIVAの生八ツ橋はどこで売ってる?ゴディバの通販で買える?京都駅の販売店が便利!
新しい京都土産として大人気のGODIVAの生八つ橋 ガナッシュ仕立て。 口コミや評判... -
光る君へ大河ドラマ館は京都のどこ?場所が宇治とびわ湖大津の石山寺とややこしい!
2024年1月から放送しているNHK大河ドラマ「光る君へ」。 大河ファンにとって訪問が... -
水まる餅を売ってる場所は京都駅のどこ?店舗の営業時間やアクセス情報とお取り寄せ方法も
「口に入れた瞬間消えちゃう超絶食感スイーツ」「ぷるぷる揺れるわらび餅」「風船... -
オバケ&海の生物たち!ニキニキ季節の生菓子【2021年8月】
7月からずっと暑い日が続いていて、「外に出たくなーい」と思わせる京都の厳しい夏... -
キュートな七夕と祇園祭!ニキニキ季節の生菓子【2021年7月】
京都の緊急事態宣言は6月半ばまで伸び、その影響からかニキニキさんはずっと休業さ... -
cafe KawataRo 八坂神社と高台寺の間の日本庭園カフェがステキ!
2021年に入ってから、八坂神社と高台寺に挟まれた場所に位置する素敵カフェ「cafe ... -
京都三条鴨川の嵜本ベーカリーカフェでブランチ!高級食パンさきもとへ
三条京阪駅付近を通るたびに気になっていた高級食パン専門店の嵜本(さきもと)さ...