ある日、葵の家で、お母さんが台所で晩御飯の支度をしながらため息をつきました。
葵が何気なく理由を聞くと
ママ
今度お母さんの従妹が京都に遊びに来るんだけど、お母さん土曜日だけ用事があってねぇ…。
あ!そうだ!あんた案内してあげてくれない?ほら、あの東京のおばさんよ、覚えてる?!
と、問題の解決案をひらめいてしまいました。
葵はお母さんの勢いに押されて引き受けてしまいました。
葵
とは言うものの…私、京都全然詳しくないんだよねぇ…
部屋で葵がそうつぶやいていると、コンコンと窓を叩く音がしました。
音のした方を見やると、伏見稲荷で出会ったキツネがいるではありませんか。
葵は驚いて、キツネを部屋に上げました。
あの時「マッチャ」と名乗ったキツネは訳知り顔でそう聞きました。
葵は驚きましたが、それでもこの再会を喜んで、おばさんの観光案内を任命されたことをマッチャに話しました。
マッチャ
それなら、まずは清水寺だね。
葵ちゃん、予習しに行こうよ!
マッチャが強くそう勧めるので、葵はマッチャと清水寺に行くことにしました。
京都随一の観光スポット「清水寺」に、葵はマッチャに連れられてやってきました。
言葉に詰まる葵。
「音羽の滝」とは、清水寺の境内にある滝の事で、パワースポットとして観光客に人気です。
「清水の舞台から飛び降りる」という文言で有名な「清水の舞台」から北東に位置し、本堂から階段を降りると行きつきます。
マッチャ
この『音羽の滝』の水は『黄金水』とか『延命水』って呼ばれて、この滝からコンコンと湧き出る清水が、この『清水寺』の名前の由来にもなったって言われているんだよ
マッチャがわざと「コンコン」を強調して説明したのに葵は全く気付かずにいるので、マッチャはちょっと恥ずかしくなりました。
マッチャ
3つ流れてるでしょ?これが、それぞれ滝に向かって左から『学業成就・恋愛成就・延命長寿』のご利益があるって言われているんだって
葵の目つきが変わります。
あまりの態度の急変に、マッチャはビックリしました。
意気込んだ答えが返ってきました。
マッチャがぼそりとつぶやくと、葵が詰め寄ります。
マッチャは慌てて葵に柄杓を渡しました。
葵は「恋愛成就」を祈念して真ん中の滝の水を飲み、満足満足♪
清水寺にある音羽の滝の効果とご利益~簡単な説明と拝観料について京都の東山にある清水寺では、パワースポットとしても名高い音羽の滝のお水を飲むと、学業・健康・恋愛(縁結び)にご利益があるということで、連日行列ができています。果たしてこのご利益はホントでしょうか?清水寺に書かれている実際の効果についてまとめています。簡単な説明や拝観料、混雑状況についても参考にしてください。...
清水寺 音羽の滝の飲み方と参拝方法~気になる水質と持ち帰り販売は?京都の清水寺にあるパワースポットとして名高い音羽の滝。実際に行ってみると、このお水の飲み方や参拝方法についての案内などは一切ありません。ここでは、音羽の滝の飲み方と参拝方法、マナーとやり方をお伝えします。気になる水質や、持ち帰り用のお水についても解説。これで、音羽の滝に行ってもバッチリご利益をいただくことができますよ!...
本堂で有名なのはなんといっても「清水の舞台」で、これは地上から12mもの高さに組まれた舞台が圧巻の存在感を放っています。
マッチャ
葵ちゃんは『清水の舞台から飛び降りる』って言い回し、知ってるよね?
葵
うん、ものすごく思い切った買い物をする時に使う言葉だよね?
マッチャ
うーん、正確には買い物だけじゃなくて、何か大きな決心、決断をする時、つまり『覚悟を決める時』に使う表現なんだよ
葵
でも、本当にこの舞台から飛び降りた人なんていたの?
そんな葵の質問に、マッチャは待ってました、とうんちくを語り始めました。
マッチャ
昔はね、母の病を治してほしい、とか、そういう願掛けで飛び降りる人が多かったんだって。勇気を見せて神様に願いを聞いてもらう、みたいな感覚だったのかな。
それから、江戸時代には傘をさして飛び降りると恋が叶う、とも言われていたみたいだよ。
だからこそ、ただ飛び降りるだけでなく『覚悟をもって』っていうニュアンスが後に『清水の舞台から飛び降りる』っていう表現になって残ったのかもね
葵
えー、恋愛成就でここから飛び降りたの!?そ…それはさすがにムリだわ…。私は音羽の滝の水だけで十分!
マッチャ
(そもそも結ばれたい相手を見つけるところから始めないといけないんじゃないのかな…)
そう思いながら横目で見ていましたが、また怒られると思い、何も言わずに心の中にしまい込んだのでした。
清水寺の見どころと歴史についての簡単まとめ清水の舞台で知られる京都の有名寺院、清水寺。国宝に指定されている本堂や、重要文化財に指定されている三重塔、仁王門など、その見どころは多岐...