嵐山といえば、竹林が有名です。
京都屈指の「写真スポット」でもある竹林は、着物や浴衣を着て訪れるととても写真映えし、いかにも日本らしい風情ある写真が撮れると、外国からの観光客からもとっても人気。
レトロな人力車も走っていて、和の雰囲気に色を添えてくれます。
マッチャ
あと嵐山といえば・・・
葵
知ってるよ!トロッコ列車でしょ?
マッチャの言葉をさえぎって葵が得意げに答えました。
マッチャ
うん、確かにそれもそうだね。
嵐山から出ているトロッコ列車は、新緑の季節や紅葉の季節には絶景の中を走るからとても楽しいし、途中に可愛らしいタヌキの置物が並んでいる駅もあってワクワクできるね
葵の答えを尊重してくれる、大人なマッチャです。
マッチャ
でもトロッコも良いけど、ボクがおすすめしたいのは、「ぎゃあてい」っていうおばんざいが食べられるバイキングレストランなんだ

葵
し、知らない・・・!
マッチャ
かなり人気のレストランなんだけど、嵐山駅からすぐのところにあって、京都ならではの『おばんざい』がよりどりみどりのバイキングレストランなんだよ。
京料理って湯葉とか京野菜とかいろいろあって、お上品で高級なイメージって人が多いよね。
葵
う、うん・・・
マッチャ
けど、京都のお袋の味『おばんざい』は、素朴さと優しさを感じさせるような味で、かつ京野菜や生麩、湯葉なんかを使った京都らしさも感じさせる、まさに京都のお台所の味なんだ。
ぎゃあていは、30品目以上のおばんざいが楽しめるバイキングで、デザートも充実しているんだよ。
マッチャのよどみない説明に葵は圧倒されました。

そして、おばさんを連れて行くランチは「ぎゃあてい」にしよう、と密かに心に決めました。
そんな葵の心を読んだかのように
マッチャ
でもね、ぎゃあていは超人気だから、ぐずぐずしていると長蛇の列になるから、行くなら早めが良いよ。
予約はできないしね。久々におばさんと会うなら、順番待ちしながらいろいろお喋りすると良いよ
とアドバイスしてくれました。
マッチャっていったい何者・・・!?
葵はマッチャはただのキツネじゃないぞ、と思ったのでした。

京都でおばんざいバイキング!嵐山ぎゃあていのメニューと混雑について京都の嵐山で、おばんざいをバイキング形式で食べ放題できるお店として人気の高いぎゃあてい。どんなメニューが食べられるのか、お値段やクーポン情報などを事前に知っておきましょう。また、混雑を回避するのにいちばんよい時間帯、待ち時間や予約の有無などについても触れています。嵐山のぎゃあていへ行く際の参考にしてくださいね。...
「ぎゃあてい」さんは、「嵐山温泉 嵐山辨慶(べんけい)」さんの姉妹店です。
料理がとても美味しいと評判の温泉旅館さんですし、確かに写真を見ても美味しそうですね!(≧∇≦)
>> 嵐山温泉 嵐山辨慶(べんけい)さん楽天トラベルページ
ぎゃあていさんのお料理写真があります♪