抹茶フリークにはたまらない濃~い抹茶のスイーツが味わえる茶寮翠泉(さりょうすいせん)は、本格的な和スイーツが人気の甘味処です。
京都の中心に3店舗を構えていますが、中でも高辻本店はとても風情のある店内のつくりと、繁華街からちょっと離れた静かな場所にあるのがポイント。
ゆっくりとした時間が流れる中で、のんびりと甘味を楽しむことができますよ。
それでは、茶寮翠泉 高辻本店のおすすめスイーツやメニューなどを一通りチェックしておきましょう!
茶寮翠泉 高辻本店の定番メニュー
茶寮翠泉には、できたてのわらび餅やパフェ、ぜんざいやあんみつなど、抹茶やほうじ茶の甘味メニューがたくさんあります。
どれにしようか目移りしてしまう中でも、やっぱりコレは選んでおきたいよね、というメニューをピックアップしました。
まろ濃い抹茶ラテ(3Dアート)
私が茶寮翠泉に行きたい!というキッカケをつくってくれたのが、こちらのまろ濃い抹茶ラテ(3Dアート)です。くま、ねこ、うさぎなどの立体アートがキュート!
今回はメニューにも記載があるくまさんが登場しました。
価格は650円+税です。
どんな動物が出てくるかはお楽しみ♪なので、そのときのスタッフさんによるのか、なにが描かれるかは出てくるまで不明なのです。リクエストもできません。
二人でオーダーしてみたら、一緒なのか違うのか試してみたいですね~。(ちなみに、別テーブルの方がオーダーされていたものは、私と同じくまさんでした)
正面から見るとなんとも可愛らしい表情で、誰もが思わず笑顔になってしまうという感じですよね。ぐるっと後ろを見ても、ちゃんとシッポがあってこれまたカワイイ!
ひととおり写真を撮ったり、可愛さのあまり飲めなーい!・・・と見つめてしまっていたとしても、なかなか泡は消えません。
とっても濃い抹茶ドリンクですが、本格的な味で美味しい♪ お好みで添付のシュガースティックを使って甘みを足します。まったく甘みは加えていないので、このままだと苦いのです。
が、砂糖を入れてかき混ぜるのに躊躇してしまうため、私はそのままゆっくりと飲み進めました。すると、飲み干しても泡だけ残った状態に(笑)
くまさんを潰してしまうのは忍びないので、コレで良しとしました♪
抹茶ケーキパフェ
店名がついた「翠泉パフェ」とどちらにするか迷いましたが、おすすめは抹茶ケーキパフェとのことだったので素直にこちらをチョイス。
価格は1,430円+税です。
シュッとした見た目のパフェが運ばれてきました。
- 抹茶ラングドシャ
- 抹茶ケーキ
- 抹茶ゼリー
- お濃い抹茶アイス
- バニラアイス
- 白玉
- 小豆
といった王道の中身ですが、茶寮翠泉さんはお抹茶がとても美味しいので、やはりコンビニなどで購入できる抹茶スイーツとはワケが違います!
溢れんばかりの抹茶アイス!
・・・というか、溢れてますね(≧∇≦)
味はもちろん、香りもしっかり楽しめる抹茶パフェです。
抹茶あわ雪こおり(極)
最近は一年中かき氷が食べられるお店が増えてきましたよね。ここ茶寮翠泉にも、最後まで溶けにくいのでしっかり味わえるステキな氷メニューがありますよ。
あわ雪こおり、抹茶こおり、それらをミックスさせた抹茶あわ雪こおりの3種類があり、それぞれアイスやソフトとわらび餅などをトッピングした計6種類のラインナップです。
もちろん、ミックスの全部乗せを選ぶよね~♪
価格は1,360円+税です。
見目麗しい和風美人なこおりが出てきました!
器はそれほど大きくないので、一人でペロッと食べられる量ですね。
あわ雪と抹茶こおりが半々、そこに抹茶ソフト、あんこ、わらび餅&抹茶わらび餅、白玉&抹茶白玉がドーンと乗っかってます。
味や食感に変化がつけられるトッピングは、いくらあってもいいですよね~♪
ホントに溶けにくい氷が使われているようで、下の方をすくってみてもしっかりシャキッとした氷が味わえます。本格的な抹茶なのも濃さのバランスがすごく良くていい!
これは見た目も味も(お値段も)大人のかき氷といえそう。
茶寮翠泉 高辻本店の季節限定メニュー
定番メニューはいつでも食べられるから・・・となると、高辻本店限定でさらに季節限定のメニューに目が奪われてしまうかもしれません。
限定品に弱い人(←わたし)は、要チェックです。
黄金焼き芋とわらび餅のパフェ
秋っぽさ満点のパフェ!
価格は1,450円+税です。
悪魔のささやき? 抹茶パフェ気分で訪れたのに、焼き芋はあまり好きでないのに、ついついオーダーしてしまいました。
が、運ばれてきた様はとても美しくてテンションUP!
上に絞られているのは、ん?モンブラン?と思い食べてみると、さつまいものクリーム! これが栗以上になめらかで、かなり美味しい♪
煮物として食卓に並んでたら絶対に手を出さないさつまいもの甘露煮も、クリームと一緒に食べるとホクホクと甘くていい感じ。
大きくて丸いゴマの焼き菓子(チュイールというらしい)のサクサク食感はアイスやクリーム類との相性が最高なので、ちょっとずつ食べるのがGood!
中にはわらび餅とわらび餅アイスがゴロンと♪
どんどん食べ進めていっても、色合いがキレイで顔がニマニマしてしまいます。
そりゃ間違いない味よね!とウンウン納得しながら、あっという間に食べきったのでした。
茶寮翠泉 高辻本店のメニュー一覧
では他にどんなスイーツメニューがあるのか見てみましょう。
左側にあるのは、夏限定のほうじ茶こおり2種です。9月30日までということなので、夏~初秋まで食べることが可能ということになりますね。
そして上記でご紹介したこおり。最近主流の山盛りなかき氷ではないので、夏以外でもカラダをそんなに冷やさないんじゃないかな、と期待したいところ。
でもまぁ、温かいお茶もあるし、私はラテを同時に注文したので、そんな風に温めながら食べれば大丈夫かなと思いました。
秋には上記で紹介した「黄金焼き芋とわらび餅のパフェ」が12月8日までの期間限定で食べることができました。
こんなに美味しそうなメニューの写真を見たら、思わず注文してしまう気持ち、わかってもらえますよね?(≧∇≦)
右には、翠泉パフェ、抹茶ケーキパフェ、ほうじ茶ケーキパフェの人気定番パフェが並びます。
本格的なわらび餅や、わらび餅の入ったスイーツ、あんみつ、ゼリー、アイスなどどれも美味しそう!
特に注文を受けてから作る「出来立てわらび餅」は、次回以降に食べてみたいメニューのひとつです。
抹茶のぜんざい、一度も食べたことないので、どんな味なのか興味津々です。抹茶のありなし両方が楽しめるように別容器になってるのもいいですね。
お飲み物のページ。
茶寮らしく、本格的なお茶のドリンクメニューが並びます。
やっぱり特筆すべきは3Dアートの抹茶ラテ。こちらは自分でつくることもできますので、絵心に自信があるならぜひチャレンジしてみてほしいです。
抹茶が使われたケーキが美味しそう!
やっぱりお店ではスイーツを食べたいな、と思っちゃうんですけど、ケーキはお持ち帰りもできるので、機会があればチャレンジしたいですね。
ランチは少ないものの、ヘルシー志向で女子ウケしそうなメニューです。ランチ後にパフェを頼んでも食べられるように調整してるのかしら?
茶寮翠泉 高辻本店の基本情報
ビルの1階にあるのですが、店先の雰囲気が一見すると町家のような雰囲気なので、ちょっと遠目にもすぐにあのお店かな?とわかると思います。
中庭風の装飾が、夏は青もみじが美しく、
秋は紅葉がキレイ!
テーブルに向かいながらも視界に入ってくる場所に座ると、とっても風情があります。空きがあれば、なるべく奥の席に座らせてもらいましょう。
住所 | 京都市下京区高辻通東洞院東入稲荷町521番地 京都高辻ビル1階 |
---|---|
電話番号 | 075-278-0111 |
アクセス | 阪急 烏丸駅より徒歩約5分 地下鉄烏丸線 四条より徒歩約5分 |
営業時間 | 10:30~18:00(L.O.~17:30) |
定休日 | 不定休 |
公式HP | https://saryo-suisen.com/ |
茶寮翠泉のTwitter
茶寮翠泉京都祇園です。
今日はバレンタインですね??茶寮翠泉京都祇園からのプレゼント??
皆様のご来店、
心よりお待ちしております?? pic.twitter.com/AYhLc4hqjh— 茶寮翠泉 -saryosuisen- (@saryosuisen) February 14, 2020
茶寮翠泉のインスタ
まとめ
京都で食べられる本格的な抹茶スイーツの甘味処として人気の、茶寮翠泉 高辻本店についてレビューしました。
こんな和スイーツが食べられるお店が家の近くにあったら通いすぎて大変! 抹茶やほうじ茶などのスイーツに目がない人なら、そんな風に思ってしまいそうな茶寮翠泉。
ワイワイガヤガヤとした抹茶スイーツ屋さんとは、明らかに一線を画した大人の和カフェです。落ち着いた雰囲気の中で和スイーツを堪能したいなら候補に入れてみてくださいね。